公開情報


介護福祉士実務者研修課程の公開情報

介護職員初任者研修課程の公開情報

高等教育の修学支援新制度に関する公開情報

学校概要

開校年月 2021年4月
学科 介護福祉学科(修業年限2年、昼間課程)
取得資格 介護福祉士(国家資格)の受験資格
レクリエーション・インストラクター
専門士の称号
上級救命講習修了
大学への編入
所在地 愛知県田原市田原町中小路11番地1
敷地面積 約6,500m2
建物 校舎/鉄骨造2階建(延床面積2,810m2
学食カフェ/鉄骨造2階建(延床面積599.81m2
納付金
  • ■入学検定料/15,000円
  • ■入学料/150,000円
    (ただし、田原市から入学奨励金(100,000円)が支給され、入学料の負担額は50,000円となります。また、卒業後、田原市内の福祉施設に就職した場合、就職奨励金(50,000円)が支給されます。)
  • ■授業料/480,000円(年間)
  • ■介護実習費/約130,000円(2か年分概算)
  • ■施設利用料/120,000円(年間)
  • ■その他/約120,000円(2か年分概算)
    (教科書代、実習服代、各種登録料、授業教材費等)
奨学金等
  • 日本学生支援機構(第一種、第二種)
  • 生命保険協会介護福祉士奨学金
  • ニッセイ聖隷健康福祉財団介護福祉士等養成奨学金
  • 損保ジャパン日本興亜福祉財団介護福祉士養成奨学金
  • 公益財団法人川島蘇生会奨学金
  • 交通遺児育英会奨学金
  • 愛知県介護福祉士等修学資金貸付
  • 国の教育ローン
  • 各福祉施設奨学金
学生寮
(女子専用)
ワンルームマンションタイプ 40室
(キッチン、バス、トイレ、ベッド、クローゼット、エアコン、電話、インターネット環境 完備)

学生寮使用料月額20,000円/共益費、光熱水費等別

学校沿革

平成8年(1996年)これからの時代を見据えた田原町立田原福祉専門学校(現田原福祉グローバル専門学校)が開校しました。田原だけにとどまらず、今後の地域社会全体の福祉を考え、それに携わる人材を養成しています。
訪問介護員養成研修(ホームヘルパー養成研修)や、一般を対象とした公開講座や出前講座なども行われ、福祉教育の拠点として着実に実績を重ねてきています。
昭和61 田原町高等教育懇談会が高等教育機関の設置について町長に答申
昭和61 田原町第3次総合計画策定。高等教育機関誘致を基本計画に位置付
平成4 福祉マンパワー養成のための内部検討会を開催
平成5 田原町一般会計予算で介護福祉士等養成学校建設事業費が議決
平成5 田原町議会全員協議会において町立での設置を決定
学校の位置を田原字中小路地内に決定
平成5 専門学校測量調査、基本設計着手
平成6 学生寮の位置を田原字大沢地内に決定
平成6 専門学校実施設計、学生寮基本設計及び実施設計に着手
平成6 学生寮用地買収完了
平成7 学生寮造成工事着手
平成7 介護福祉士等養成施設設置計画書を厚生省(現厚生労働省)に提出
平成7 田原町立田原福祉専門学校の設置及び管理に関する条例が議決
平成7 開校準備事務局設置
平成7 専門学校及び学生寮起工式
田原福祉専門学校建設事業が土地収用事業に認定
平成7 第1回専門学校開校準備会議を開催
顧問に一番ヶ瀬康子氏、校長に西三郎氏、副校長に露木悦子氏を委嘱
厚生省に介護福祉士等養成施設指定認定申請書提出
平成8 厚生省が介護福祉士養成施設として指定内示
第1期生学生募集(入学試験を崋山会館で実施)
平成8 厚生省が介護福祉士養成施設として指定
愛知県教育委員会が専修学校として認可
第2回専門学校開校準備会議開催
田原福祉専門学校特別会計を新設
平成8 開校(入学定員80人 2年課程 授業時数1,950時間)
顧問に一番ヶ瀬康子氏、初代校長に西三郎氏、初代副校長に露木悦子氏が就任。開校記念式典・専門学校学生寮竣工式
平成8 第1回公開講座開催
平成8 温室完成
平成9 陶芸実習室完成
平成9 開校1周年記念式典開催。後援会発足
平成9 学園祭の名称を「たっぷく祭」と決定
平成11 西三郎校長、露木悦子副校長退任
平成11 川添登校長就任
附帯教育事業のホームヘルパー科3級コースを別科として設置
平成11 ホームヘルパー2級コース設置
平成12 古林淑子副校長就任
カリキュラム改正により、授業時数を2,160時間に変更
平成12 田原凧まつりに初めて学生参加
平成12 田原祭りに初めて学生参加
平成13 一番ヶ瀬康子顧問、古林淑子副校長退任
校歌完成(作詞 大岡信 作曲 一柳慧)
平成13 髙松徹副校長就任
平成13 開校5周年記念式典
平成13 学生自治会発足
平成14 川添登校長退任
平成14 髙松徹校長就任
平成14 評議会発足
平成15 南口玄関にスロープ設置
平成15 小澤湛副校長就任
平成15 市制施行により、校名を田原市立田原福祉専門学校と改正
平成16 用地取得(体育館等候補地)
平成16 カリキュラム改正により、授業時数を2,070時間に変更
ホームヘルパー3級コース廃止
平成17 体育館基本設計・実施設計
平成18 開校10周年記念式典。用地取得(第1駐車場用地)
検討会発足
平成19 検討会報告書提出
平成20 高松徹校長退任
平成20 鈴木國家校長就任
(学)大久保学園から290万円寄附受納
平成20 後援会解散、同窓会発足
運営協議会発足
平成20 運営協議会報告書提出
教育訓練給付制度指定講座認定
平成21 小澤湛副校長退任
平成21 入学定員40人に変更
カリキュラム改正により、授業時数を1,980時間に変更
レクリエーション・インストラクター課程認定校
愛知県雇用セーフティネット対策職業訓練受託校
平成22 日本・比経済連携協定に基づく介護福祉士候補者入学
働きながら資格を取る介護雇用プログラム対象養成機関
授業料等減免制度の制定
学生寮空室の目的外使用開始
授業アンケートの実施
平成23 オープンカレッジ開講
平成24 民間版働きながら介護福祉士資格を取得する事業開始
平成25 ホームヘルパー科2級コース廃止
平成25 介護職員養成科初任者研修課程設置
平成26 鈴木國家校長退任
平成26 山田貴三校長就任
カリキュラム改正により、授業時数を2,076時間に変更
平成28 山田貴三校長退任
平成28 土平俊子校長就任
介護職員養成科実務者研修課程設置
平成28 開校20周年記念式典
平成31 土平俊子校長退任
平成31 石川祐子校長就任
令和 社会福祉法人福寿園と「田原市立田原福祉専門学校移管に関する覚書」調印式
愛知県立福江高等学校と「福祉教育に関する連携協定」調印式
令和2 閉校移管記念式典
令和3 田原福祉グローバル専門学校開校式
学食カフェ「café2910」オープニングセレモニー
令和4 日本語学科開設、たっぷく児童クラブ開設